ガンツ博士が、今月9日(月)に来日されました。
10日(火)には、コアスタッフとコーチメンバーとともに、日本で一番古い居酒屋と言われるお店で、懇親を深めました。
コアスタッフ、コーチメンバー一同、今週末のワークショップに向けて鋭意準備中です!頑張ります!!
ガンツ博士が、今月9日(月)に来日されました。
10日(火)には、コアスタッフとコーチメンバーとともに、日本で一番古い居酒屋と言われるお店で、懇親を深めました。
コアスタッフ、コーチメンバー一同、今週末のワークショップに向けて鋭意準備中です!頑張ります!!
先日お知らせしました通り、12月16日の来日記念特別講義はお陰様で満員となりました。
お申し込みが間に合われなかった方は、慶應大学にて12月12日に講演(英語のみ)開催が
決定になりましたので、よろしかったら是非お越しください。
(慶応義塾大学学生以外の学生、社会人もご受講可能です)
<詳細・お申し込みはコチラ>
代表 鎌田が連載させて頂いております「JBpress」の記事が更新されました。
是非、ご覧いただけましたら幸いです。
<最新記事>
日本と欧米のリーダーシップの融合が求められている
一人一人がリーダーシップを発揮できるコミュニティーオーガナイジングとは
こんにちは。COinJPの鎌田華乃子です。先日、慶應大学法学部、田村ゼミでストーリー・オブ・アス(Story of Us)の講義をさせて頂きました。聞き手と自分自身が共有する価値観や経験、“私たち”のストーリーを語ることで聞き手にコミュニティーしての一体感を創り出すStory of UsはStory of Self, Us, Nowで構成されるパブリック・ナラティブの一要素です。
良いStory of Usは聞き手に希望を与え「一緒に行動したい!」という一体感を作りだし、よりお互いの関係を強固に出来ます。しかし、聞き手の事がよく分からない、共有する価値観や経験が分からないと上手く語れません。そのため、難関のStoryでもあります。
田村ゼミの生徒さん達はその難関にも関わらず、果敢にチャレンジしてStory of Usを作り、皆の前でシェアをしてくれました。「転んでもまた挑戦する勇気」と「支え合う仲間」が大切なのだと改めて感じた講義でした。
かねてよりお知らせしておりました一般講演を、ガンツ博士来日記念 特別講義として、
本日よりacademy hillsにて告知を開始いたしました。
今回は、日本元気塾とコラボレーションし、開催させていただきます。
ガンツ博士の特別講義ほか、パネルディスカッションを実施します。
モデレーターに米倉誠一郎 日本元気塾塾長を迎え、
ワークショップに参加いただく嶋田賢和 釜石市副市長にもご登壇いただき、ガンツ博士、鎌田とともに
日本におけるリーダーシップと市民による社会変革の課題と「コミュニティ・オーガナイジング」をどう実践していったら良いか、議論します。
日本でガンツ博士の特別講義を聴ける貴重な機会、ぜひご参加ください!!
日時:2013年12月16日(月)19:00~21:00
場所:academy hills
定員:100名
受講料:5000円(税込)
概要(予定) JP:日本語、EN:ENGLISH
・米倉氏 イントロダクション JP
・マーシャル・ガンツ博士 特別講義 EN
・パネルディスカッション、質疑応答 EN/JP
(ガンツ博士、米倉氏、嶋田氏、鎌田)
・実行委員会挨拶 鎌田 JP
詳細・お申し込みは:コチラ
環境に携わる社会人ネットワーク「YEN」の定例会(定期勉強会)に弊団体が協力させていただき、
コミュニティ・オーガナイジング・ワークショップ(導入編)を実施させていただきます。
今回のワークショップは、コミュニティ・オーガナイジングの解説と、
その一部であるStory of self作成の体験のプログラムとなっております。
ご関心をお持ちいただける方は、人数に限りがございますので、
お早めに下記URLよりお申し込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミュニティ・オーガナイジング・ワークショップ導入編
日程:12月1日(日)14時~
場所:東洋大学 白山キャンパス1号館 1310
http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html
(最寄:地下鉄三田線白山駅、南北線本駒込駅)
会費:500円
問い合わせ:YENイベント企画チーム(幹事:鎌田、小林、土谷、加藤、太田)
email hidden; JavaScript is required
18時頃から付近の居酒屋で二次会を予定しております。
参加申し込み:参加希望者は以下のサイトより、お申し込み下さい。
http://my.formman.com/form/pc/5kKLRosUv5ZRJ1x7/
女性向けwebサイト「ウートピ」に代表 鎌田のインタビューが掲載されました。
日本社会における女性リーダーのあり方、働き方についてお話させていただいております。
よろしければ是非、ご覧ください。
前編:http://wotopi.jp/archives/459
後編:http://wotopi.jp/archives/471
女性向けwebサイト「ウートピ」に代表・鎌田のインタビューが掲載されました。
日本社会における女性リーダーのあり方、働き方についてお話させていただいています。
前編 http://wotopi.jp/archives/459
後編 http://wotopi.jp/archives/471
本日、第4回目のコーチトレーニングを実施しました。参加者は7名。
今回のテーマは「チーム」。サッカーチームにはじまりAKBまで私たちの日常の中には「チーム」というコンセプトが入っています。
しかし、改めてチームとは何か、その構造とは、その中の役割は、チームが一つになるためのミッションとは、決まり事とは、そんなことを話し合いながら、コーチチームとしてのミッションについて話し合い、決めました。
ちなみに今回のトレーニングを担当してくださったのはセルビアのペジャさん(写真)。ペジャさんはもともとお医者さんだったということですが、公衆衛生の重要性を感じて、ガンツ先生のもとコミュニティ・オーガナイジングを学び、現在はセルビアでNPOを立ち上げて公衆衛生の活動をしているということです。
次回は「ストーリー・オブ・アス」のトレーニング。いよいよ折り返し地点です。
ちなみに、コーチトレーニングは下の写真のようなWebexというオンラインシステムを使っておこなっています。
10月19日(土)に第3回目のコーチトレーニングが開催されました。
今回の内容はコーチングの方法について。
現在、トレーニングに参加してくださっている方は10名。
トレーニングではガンツ先生の教え子の方にトレーナーとして協力していただいています。
トレーナーのみなさんはほぼ全員アメリカ在住なので、トレーニングはアメリカ時間の金曜日午後、日本時間の土曜日午前に設定してビデオ会議でおこなっています。
トレーニングを受けている皆さんは全員英語と日本語のバイリンガルで、英語で受講しつつ、2人組になって意見交換する時は日本語に切り替えています。
というのも、このトレーニングは12月のワークショップに向けての準備なので、本番は基本的には日本語でおこなうわけです。
そのためにも、英語の教材を日本語に落とし込んでいく作業が必要になります。
コーチの皆さん、大変だと思いますが、ワークショップの成功は皆さんの双肩にかかっています!
本番のワークショップでは5〜6名の参加者に対して一人のコーチが必要になります(それがガンツ先生スタイル!)。
よって、コーチの人数が少ないとその分ワークショップの参加者も少なくなってしまいます。
今後も毎週土曜日にトレーニングをおこないながら、本番に備えます!