コミュニティ・オーガナイジングとは

WHAT’S CO

オーガナイザー祭2017開催レポート(2016年度実践支援事例集)

2016年に全国のコミュニティ・オーガナイザーが集う場として開催し、ご好評をいただいたオーガナイザー祭を、2017年も開催しました! コミュニティ・オーガナイジングを広める団体を始めて3年が経ちました。

・「COを取り入れて戦略をもって取り組めるようになった!」

・「地域に住む人たち発信で活動が始まり、変化が起きた!」

など成功事例もたくさん出てきています。

オーガナイザー祭2017では、参加する皆さんが地域や分野を超えてつながりをつくり、勇気や仲間、協力者などを得て先に進む力にしていただくことを目指して開催されました。今回は実践事例の共有だけでなく、オーガナイザーによるパブリックナラティブの発表もありました。実践事例とそこから得られた学びをまとめたレポート、ぜひご一読ください。

【以下、開催レポート内容】

▼シンポジウム▼

オーガナイジングを活かし多くの人の力を集めて活動する人たち2名が実践しているリアルな取り組み事例を共有しました。また後半のディスカッションを通じて、日本におけるオーガナイジングの成功や課題を話し合いました。

<登壇者>

・『元・金ヶ崎町地域おこし協力隊』板垣泰之さん

・『Believe~私は知ってる~刑法性犯罪を変えよう!プロジェクト』大澤祥子さん

<モデレーター>

室田信一(COJ副代表理事)

 

▼分科会▼

テーマごと、地域ごとのブースに分かれて、COを実践するオーガナイザーや地域での取り組みを応援する中間支援組織の方が取り組みの共有をし、参加者と話し合いました。

<発表者>

・母親たちの力で産後ケアを岩手へ『まんまるママいわて』代表 佐藤美代子さん

・労働環境の理不尽さに気づき、自ら立ち上がる実践『労働系オーガナイザー』中嶌聡さん

・地域の住民が立ち上がりコミュニティ・ビジネスを開始『釜石リージョナルコーディネーター協議会』 統括マネジメント二宮雄岳さん

・『コミュニティ・オーガナイジング・やまなし』田村正人さんと『コミュニティ・オーガナイジング・久留米』廣岡睦さん

 

▼パブリック・ナラティブ・フェス▼

6人の方が新たな仲間を得るためのストーリー「パブリック・ナラティブ」を披露しました! 聴き手の皆さんには、プロジェクトにコミットするチャンスがあります。 ※TEDのようなイメージです

<発表者>

・『豊島子どもWAKUWAKUネットワーク』理事長 栗林知絵子さん

・  『ing!!』松川莉奈さん

・『ソーシャルプロデューサーズ』笠井成樹さん

・『Believe~私は知ってる~刑法性犯罪を変えよう!プロジェクト』鎌田華乃子さん

オーガナイザー祭2017開催レポート

bt_pdf (8.9MB)