「ロードマップその先の明日へ」連載⑪
『若者のチャレンジが応援される社会へ
手法と勇気を届けたい』
というタイトルで、⽣活クラブ連合会が発⾏する “協同組合による⽣活者の新聞”、月刊紙『⽣活と⾃治』にCOJの活動を紹介していただきました。
本文をお書きくださった編集長の元木知子さんは、2019年5月に女性政治リーダー養成講座を取材した際、コミュニティ・オーガナイジングを知り、「今日の社会に必要な視点。紹介したい」と取材してくださいました。
2020年2月に松澤が明治学院大学で話した様子と、COJの事務所で安谷屋も一緒に取材を受け、コミュニティ・オーガナイジングの活用事例、コミュニティ・オーガナイジングのリーダーシップとは何か、その先にCOJがどんな社会を目指すのかが、5ページを使って紹介されています。
私は「今いいこと言えた!」と思ってもだいたいそれを繰り返すことができないので、このように取材していただき文章にしていただけると、いつでも振り返ることができてありがたいです。
「おかしいと思うことをSNSなどで発信すると、今はたたかれたり、つぶされたりしてしまいます。おかしいと思ったら、自分たちでどうにかできるんだとみんなが思える社会がいい。」「チャレンジが応援される、そんな社会がいいですよね。」
(事務局長 安谷屋)